2019年4月6日経営情報西山 智久 見えざる資産(アイデアや情報)に価値を見出す『アイデアや情報という武器を強みに変える』 「良い商品を作れば、お客様は買ってくれる」という発想はもちろん今も有効ですがが、残念ながら『制作する側(販売する側)が良いと思う商品』=『売れる商品』とは限りません。また、顧客 […]
2019年4月6日事務所NEWS西山 智久 西山税理士事務所の強み その3『経営改善も含めてアドバイスできる』 経営が厳しい状況下で融資の申し込みをしたとき、銀行から経営改善策を求められることがあります。当事務所ではそういった厳しい状況下であっても、対処方法を何通りもご提案させていただきます。 […]
2019年4月4日事務所NEWS西山 智久 西山税理士事務所の強み その2『最新の融資情報がお伝えできる』 新聞・ニュース・本などはもちろん、現役銀行員からの情報収集(支店長様・渉外係様・融資係様が私の事務所へ頻繁にお越しくださいますので、情報収集がしやすい)に余念がありません。なぜなら、私自 […]
2019年4月3日事務所NEWS西山 智久 西山税理士事務所の強み その1『銀行内部を知っている』 銀行(正確には信用金庫)に約6年間勤務していました。その時に融資係と渉外係を経験しており、実際に融資書類(稟議書)を作成しています。融資を受ける際にどういった内容を話したら融資担当者は稟議書を書 […]
2019年4月2日融資情報西山 智久 メインバンクとは その1辞書ではメインバンクを次のように説明しています。 「企業の経営活動において、その取引銀行の中で最も多額の融資を受け、人的・資本的に、あるいは情報の上で密接な関係にある銀行をいう」 確かに融資残高が1番多い銀行をメインバン […]